
私は「食べる」ことに対して執着があります。お腹一杯になるのは何より幸せな時間です。そして食卓に好きな献立が並ぶと気持ちが明るくなります。だから自然と料理に興味を持つようになりました。まだ対したものは作れませんが、料理はとても楽しいですよ。
料理をするには、何を作るのか決めなければいけません。そして食材も買って来ないといけません。できるだけ安くおいしいものを、と考えると段々とハードルが上がり楽しいはずの料理が苦しいものになってしまうかもしれません。今回紹介するアプリを使えば、料理をする過程すら楽しくなってくるかもしれませんよ。

クックパッドの特徴は、レシピの豊富さと検索機能です。85万!ものレシピの中から食べたいものを簡単に探せます。例えばカレーライスと検索すると色々な家庭のカレーライスレシピを見ることができますよ。また旬のキーワードが表示されるので、バレンタインなどのイベントや旬の食材を選ぶだけで料理を決められますよ。
食材から料理を検索することもできます。ということは、特売チラシで見つけたお買い得な食材からでも料理を見つけることができるということです。これはおサイフにやさしい機能ですよね。

さて、お次のアプリは安い食材を探せるShufoo!チラシアプリです。シュフーと読みますよ。どこかの大手ポータルサイトを匂わせつつ、主婦がターゲットというなんともわかりやすいネーミングのアプリですね。もちろん無料ですよ。
チラシは郵便番号や現在地から探せます。対象はスーパーだけでなく、うちの近所だとドラックストア、家電屋、紳士服店、おもちゃ屋、写真屋、ホームセンターまで表示されます。近所の全てのスーパーを網羅できているわけではありませんが、新聞の折込チラシの代わりとしては充分です。
このアプリはユニバーサルアプリでiPad専用の表示もできます。iPadの大きい画面なら折込チラシとほとんど変わりません。新聞を購読する変わりに、iPadを購入する方がいてもおかしくないほどの出来です。是非試してみてください。
買い物リストで買い忘れなし!
チラシを見てお買い得商品を見つけたら、今度はこのアプリの出番です。ShopShopは、無料買い物リストアプリです。一度入力した品は次回から選ぶだけでリストに入りますので、他のチェックリストアプリより手間が少なく入力できます。
以前、ShopShopを使って買い物にかかる時間をできるだけ節約しようと試みました。
あれから数度のバージョンアップがあって、今では複数のリストを持てるようになりました。使い勝手は変わらず簡単なままです。複数店舗をまわるときはリストを分けたほうがシンプルかもしれません。

献立を決める際に使ったクックパッドは、料理のときにも使えます。作り方が写真入りで掲載されている献立もあり、とてもわかりやすいですよ。調味料の入れ物をスタンド変わりにiPhoneを立てかけて、チラチラ見ながら料理してます。