2012/04/28

「受け取る」ことが上手な人はお金持ちの素養がある

337/365: The Big Money

ほとんどの人は、何かをしなければ、お金を受け取ってはいけないと考えています。でも、究極の豊かさは、ただ受け取るだけです。

これは「お金のIQ お金のEQ」という本からの引用なんですが、はじめは何を言っているのかまったく理解できませんでした。

私も「何かをしなければ、お金を受け取ってはいけない」と考えているからです。

渡しやすい雰囲気だから受け取れる?

身近な「受け取る」のが上手な人は?と考えてはじめに思いついたのは、うちの奥さん。

うちの奥さんにはなぜか人の善意が集まってくるんです。

お金にまつわるものでは、こんなエピソードがあります。
・家電屋でビデオを眺めていただけで、値引きしてくれた
・冷蔵庫の修理業者が保証外の修理を無料でやってくれた
・クルマを買うとき、営業の話に頷いてるだけで、数十万ディスカウントできた

まるで魔法です。この人に何かしてあげたいと思う何かがあるんでしょうね。

私が家事・育児を自ら進んでやってしまうのも、もしかしたら奥さんの魔法の影響かも(笑)

喜んでくれればそれでいい

渡す立場からすると、受け取る人が何かしてくれるのを望んでいるのではなく、喜んでくれればそれでいいという想いがあるはず。

受け取る事が自然にできるようになると、深い感謝がわいてきます。そして、今度は、何かをお返しをしたくなるものです。

お金には色んな悪い感情がつきまといやすいです。もしくは、悪い感情がイヤでお金のことを何も考えなくなってしまう人もいます。

一ヶ月会社に通ったから給料を受け取るのは当然。

という考え方ではなく、一歩引いて、

働く環境を提供してくれたことへの感謝を忘れないようにしなければなりませんね。

考えるとてもいいきっかけとなりました。

今はキャンペーン中!85円で買えてしまいますよ。

お金のIQ お金のEQ 1.0(¥85)App
カテゴリ: ブック, ビジネス
全てのバージョンの評価: (86件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/26

「FireTask」に変えたらモチベーションあがった!オススメのポイント紹介します

Firetask — Project-oriented GTD® Task Management for Mac, iPhone and iPad

ずっと前から気になっていた「FireTask」なるタスク管理アプリをお試ししています。

使い始めて二週間くらい、このアプリのいいところがたくさん見つかりましたので、ぼちぼち紹介していきたいと思います。

今回は主な画面について。

受信箱

FireTask-InTray

「In-Tray」は「まだやることすら決めていない」ものをいれておくところ。

例えば何か仕事をしている最中に気がついたけど、今は手が放せないのでメモしておく。

そんな使い方をする、あとで見返すのが前提のリストです。

GTDを知っている方は、受信箱=「In-Tray」と説明したほうがわかりやすいですね。

FireTaskの仕掛けとしては、ここに入ったタスクはStatusが「In-Tray」になって、他の画面には一切表示されません。他のやることとは明確に分かれたリストになっているんです。

今日やること

FireTask-Today

「Today」画面は、タスクの期限が過ぎたもの、それと今日のものが表示されます。

厳密に言うと、今日期限のタスクの後ろに明日期限のタスクが続き、各プロジェクトの一番上のタスク(NextAction)が表示されます。

つまり、「Today」画面を開けば今日やることが見渡せることになります。

ちなみに「Today」画面表示中にタスクを入力すると自動的に今日が期限のタスクが作られます。忘れていたり漏れていたりする時の差し込みが地味に便利。

プロジェクト

FireTask-Projects

プロジェクトというのは、いくつかのタスクを束ねるものです。

例えばある本を読むプロジェクトはこんなタスクが束ねられています。
・今日は何ページまで読む
・明日は何ページまで読む
・X日に読み終わる
・読書メモを残す

一気に読みきって読書メモまで残せれば、ひとつのタスクでまとめられるかもしれません。ですが、一日にそこまで時間をとることはできないので、いくつかのタスクに分けて、通勤時間や空き時間を見つけてはコツコツと進行させる必要があるんです。

プロジェクトは発生してから完了するまでだいたい数時間〜数日間。長いものでは一年かかるものもあるかもしれません。タスクよりかは少し長いライフサイクルになるわけです。

FireTaskのプロジェクトは、他のタスク管理アプリのフォルダとは違い、特にライフサイクルを意識したものになっています。

この考え方はOmniFocusというアプリとよく似ています。ですが、FireTaskのほうがもっと気軽にプロジェクトを作れます。

それはアイコンによる分類ができることやOmniよりも追加や完了の操作が一手間少ないからです。

気軽にプロジェクトが作れると、「終わらせよう」という意識がいつもより大きく働きます。

受信箱に入れておいたタスクをプロジェクトに変換して作成。プロジェクトを開いて手順となるタスクをいくつか入力。それらを手を付ける順番に並べ替えて、期限を割り振る。

私がFireTaskをオススメしたいのは、プロジェクトのライフサイクルを意識しやすく「終わらせよう」というモチベーションが湧いてくるから。

この二週間の間に47個のプロジェクトが始まり、4つも終わらせることができました。残り43個もプロジェクトがありますが、多重進行のストレスや焦りを感じることもなく、「終わらせる」ことに集中できています。これは素晴らしいことだと思います!

カテゴリー

FireTask-Categories

カテゴリーは、タスクを行う場所や行動ごとにまとめられるもの。

・Email
・職場
・疑問・考える
・アイデアリスト
・読書とレビュー

こんな風にタスクをカテゴライズすることで、異なるプロジェクト間を縦割りでリストにすることができます。

例えば、通勤中は「疑問・考える」「読書とレビュー」のカテゴリーのタスクができそうなので開く。期限間近なタスクが上から並ぶので上から終わらせる。職場についたら、「職場」のカテゴリーを開き、また終わらせる。

つまり、タスク実行時に見るためのリストになります。こちらもアイコンによって視覚的にわかりやすく分類できます。

まとめ

FireTaskいかがだったでしょうか?

今回は画面周りをご紹介しましたが、他にもまだ紹介していない面白い仕掛けがたくさんあります。

iPad版とMac版もあります。クラウドを介して同期ができるだけではなく、デバイスに応じた味付けがしてあってさらに世界が広がります。

私は全て揃えてしまいましたので、今かなり快適な環境で自己管理ができているはずです。

これから数回に分けてご紹介できればと思っています!

Firetask - Project-oriented Task Management (GTD-inspired) 5.2(¥500)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
全てのバージョンの評価: (12件の評価)


面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/25

ゴールデンウィーク中 IKEAの朝食が99円に!ドリンクは無料!

格安でおしゃれな家具屋さん、各地のIKEAがゴールデンウィーク中にキャンペーンをやるそうです。

さっそくのぞいてみましょう!

新三郷店

IKEA新三郷 | IKEA FOOD - IKEA

オムレツ、ウインナー、温野菜の朝食が99円に!そしてドリンクは無料です。時間が決まっていますので要注意。

・朝食 11:00まで
・ドリンク無料 10:00まで

実家の近くなので、行ってみようかなぁ。

朝食はIKEA新三郷レストランで!

港北店

IKEA港北 | おすすめ&お買い得商品 - IKEA
クラッパー スィルクス(ぬいぐるみ)がなんと9円!
10円玉渡すとかわいらしいクラッパーと1円玉が貰えます。
あっもし税別だったらごめんなさい…。

その他、ベーシックな形のテーブルランプが499円など、日替わりで安くなるみたい。

ゴールデンウィーク日替わりスペシャルプライス!

神戸店

IKEA神戸 | おすすめ&お買い得商品 - IKEA
こちらの机と引き出しがそれぞれ1,000円引き。
白にオレンジがとても映えますね!
・デスク 73x50、H75cm 4,990円
・引き出しユニット(キャスター付き) 35x50、H75cm 5,990円

こちらもなかなか。

IKEA神戸 | おすすめ&お買い得商品 - IKEA

折りたたみテーブル + 折りたたみチェア2脚があわせて3,990円!
BBQに使ったり、庭でのティータイムとか…。

イケアストアならいつでも楽しい何かに出合える!

船橋店

船橋店は、昨日まで6周年記念のキャンペーンをやっていたせいか、ゴールデンウィークのキャンペーンは特に見当たらず。

電車一本で新三郷店に行けますので、そちらをのぞいてみましょう!
IKEA船橋

ちょっと気がついたこと

IKEAのホームページを回ってみてちょっと気がついたのが、アンカーのフラグメントを多用していること。

www.ikea.com/(略)/restaurant#2012_gw_morning
(フラグメントは赤字の部分)

ひとつのページに複数のキャンペーン情報を掲載して、それらにフラグメントして飛べるような仕掛けになっています。

これってページ単位で金額を決めるホームページ制作会社泣かせのコスト削減法ではないかと。それとも別の意図があるんですかね。
 

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

たいていの予定・計画は崩れるからムダである?


planning

タスク管理、時間管理、etc…

・やったほうがいいと思うけど、なかなか踏ん切りがつかないなぁ
・管理に時間を割くなら、はじめてしまったほうが早いんじゃないか?
・予定外のことが多すぎて、計画がたてられない

タスク管理の勉強会を開催していると、こういう疑問を毎回耳にします。ごもっともな意見だと思います。

自分がやろうとしていたこと(計画)が、「なんらかの問題」でできなくなることはかなりのストレスです。しかも、「なんらかの問題」は自分のミスが原因ならともかく、外部的な要因によることがほとんど。ですから、さらにストレスを感じてしまいます。

集中して作業しているところに、上司から雑用を頼まれた、急ぎで。

こういう日常にいると、計画をたてた時間や自分のモチベーションは一体なんだったのか?どうにもやるせない気持ちになります。

計画よりも現実が優先

週末に旅行を計画した、でもカゼをひいて出かけられそうにない。

誰もが計画を変更して、少しでも早くキャンセルするに違いありません。

計画が現実にそぐわないなら、早く気持ちを切り替えてしまったほうが良い結果つながります。早くキャンセルを決断したほうが、キャンセル料金が安くすみますよね。

ですから、必要以上にストレスを感じる必要はないと思います。

はじめの手がダメになったら、くよくよせずに次の手、次の計画。

それでも計画を優先したい

計画はある一時期に対して正しいもので未来永劫正しいものではない。それでも、自分の志を貫きたい。

不器用・頑固と言われればそうかもしれませんが、悪いことばかりではありません。考え方が一貫している方は周りから支持されやすいはずです。

ひとつだけ注意したいのは、計画に縛られすぎないこと。一度縛られてしまうと、なかなか抜け出せなくなるからです。

これを心理学の用語では「固着」というのですが、「固着」がおきてしまうと視野が極端に狭くなり周りが見えなくなります。こうなると、支持される頑固から嫌われる頑固にひっくり返ります。

「固着」をなくすには、他人の力を借りる。借りる=他人の意見に従う必要は必ずしもなく、まずはただ聞いてみる。

凝り固まった考え方を少しやわらかくするのに、他人の力を借りるだけです。

「固着」しない方は、計画を中止せずに少し柔軟に考え直してみるのが得意です。現実と折り合いとつけて、ほんの少し調節するだけです。

集中して作業しているところに、上司から雑用を頼まれた、急ぎで。

本当に急いでいるなら上司が自分でやるはずです。作業がひと区切りついて、計画に見直しをかけてから取りかかりましょう。柔軟に考えると「急ぎで」やることにも色々選択肢があることに気が付くはずです。

まとめ

たいていの予定・計画は崩れるからムダである?

Yesとも言えますし、Noとも言えます。

その分かれ目は計画を見直すかどうかです。見直すものであるから、できれば少しでもムダにしないように頭を働かせたい。

私は行き当たりばったりで運に任せる方法は嫌いです。現実にあわせて計画を少しずつ調整するほうが性にあっています。

みなさんはどう思いますか?

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/24

WBSで結婚を計画する 東ラ研タスク管理分科会Vol.7開催しました!

人生の一大イベント「結婚」。

特に結婚式は限られた予算・時間の中で、愛する人の望みを「できるだけ・欲張って」叶える重要なプロジェクトですよね。

今回はその「結婚プロジェクト」をWBSして、プロポーズ〜新婚旅行までを計画するワークショップを開催しました!

4月22日 東京ライフハック研究会 タスク管理分科会Vol.7(東京都)

こういう勉強会ってどうなの?

内容をお話する前にココに触れておきたいと思います。

ちょっと考えてみてください。

日常的にタスク管理とか自己管理の話題になるとき、それはどんなときでしょう?

それは大半がお説教もしくは、指導のときなんです。 だから本当にいいことを伝えても、伝えられても、どうしても身構えてしまいます。

さらにタスク「管理」というとどうしても面倒なイメージがあります。

それでも「管理」をするのは、何か超えられない壁を乗り越えたい!という強いモチベーションがあるから。

この勉強会は「強いモチベーション」で自分を奮い立たせている方たちが集まる場所。ですから、タスク管理のスキル関係なし、年齢関係なし、もちろん年収や社会的地位も関係ありません。タスク管理や自己管理を純粋にプラスの方向に向けられる場所なんです。

だから、自分の思ったことが伝えやすい、他人の言ったことを吸収しやすい、そして楽しんで学べるんです!

「月面」新婚旅行を計画

宇宙工学の専門家が私のグループに2名もいらっしゃったこともあり、新婚旅行は宇宙旅行に行く計画をたてることになりました。

宇宙旅行というと非現実的な話に聞こえますが、私の子供の世代には案外あり得る話かもしれません。

WBSのような計画をたてるときのセオリーは、タスクの洗い出しをキッチリやること。洗い出しが大雑把すぎて不足していると、「だいたいこのくらい」としか見積もれません。表面上はマイルストーンやクリティカルパスのようにおおまかに表現されていても、その内部には細かいタスクが連続して配置されていることに変わりはないからです。

専門家のお二方は宇宙旅行のタスクをキッチリ洗い出していましたので、けっこう精度の高いものが出来上がった!のかも。

結論

プロポーズから月面旅行まで約7ヶ月で達成可能

出来上がりはこんな感じです!
分科会WBS

大きな模造紙と付箋を使ってWBSしました。付箋を使うと、計画に無理があったときすぐに貼りかえて修正できるんですね。

もし職場でアナログ的にプロジェクト管理を行うときがあったら、今回の経験はとても役に立つかもしれません。

プロジェクトの管理者だけが修正できる計画表を作ってしまうと、管理者の負担が重くなりますし、管理される側もあまり見なくなってしまいますよね。

付箋を使った計画表は、みんなが触れられるもの。管理者の負担を軽くし、管理される側に積極的に参加を促すひとつの答え、なのかもしれません。

A's Thought web-Log(ATL): 東ラ研タスク管理分科会Vol.7と #タスクBar に参加した #tokyohack

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/13

どうしてDVDという物質にこだわっているのか自分でもわからない

Kartell DVD Worm

昨日こんなニュースを読みました。

動画配信のHuluが値下げ、月額980円で見放題に - ITmedia ニュース
動画配信のHuluが値下げ、月額980円で見放題に ...

Hulu(フールー)と言えば、昨年日本に上陸したばかりの米国発の人気動画配信サービス。

みなさんご存知でしたか?

ファッション業界でいうところのH&MやZARAみたいなもの。と理解すればわかりやすいかも。

Huluの抑えておきたいポイント!

ハリウッド映画や米国TVドラマはもちろん、邦画や韓流など豊富なコンテンツが、レンタルビデオと同じようなノリで楽しめる。
Hulu - コンテンツ一覧

対応端末はPCだけでなく、iPhone、iPadなどのモバイル機器にも対応。さらにはPlayStationやWii(今後対応予定)などのゲーム機からも見れるから、TVでの視聴もOK

しかも見放題!

日本での人気は?

元々TVの有料チャンネルが人気な米国では、「Hulu=有料チャンネルのひとつ」とも考えられるので、大人気だそうです。

それに比べ、日本での人気はどうなのか?

とても注目していたのですが、500円も値下げということはやはり…。なんて、ついつい勘ぐってしまいます。

競合はDVD宅配レンタルか

日本で競合するサービスと言えば、TUTAYAとかDMMの宅配レンタルでしょうか。

私は「DMM ベーシック8」に契約してるのですが、(Huluと比べると)と〜っても割高。

Hulu:見放題で毎月980円
DMM:月8本で1,890円
TUTAYA:月8本で1,958円

並べるとお得感がとてもよくわかりますよね。

頭では理解しているのですが、「どうしてDVDという物質にこだわっているのか自分でもわからない」という状態。

Huluは「私の大好きな80年代カンフー映画」を扱っていないので、全て観終わるまでは移行できないことは確かなんですが。
(燃えよ!デブゴンシリーズまだ観てないし)

映画好きな私としては、きっと将来お世話になるサービスなんだと予感しています。

Huluはこうやると超楽しそう!

iPad+ヘッドホンでプライベートシアター。TVでホームシアター。

AirPlayも試してみたい。
AirPlay

iPad版のHuluアプリで再生して、それをAirPlayでAppleTVに飛ばし、リビングのTVに写して家族で映画を楽しむ。

「ハイテクを駆使して何かスゴイことできるお父さん」に憧れます!

いや〜こういう想像をしてしまうとAppleTVが欲しくなりますね。安いし。



Apple TV MD199J/A を買おうか迷っている
 

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

職場を明るくするためにカンフー映画に例えて説明したのですが…

Kung Fu

今月から新しいプロジェクトをはじめたばかり。

今回はちょっと厳しめのプロジェクトということもあり、不穏な空気が漂っております。

そこで、

職場を明るくするためにカンフー映画に例えて説明したのですが…。

システム開発の現場

プロジェクトの計画段階では、納期までに収まらないことが多すぎる。

期間やコストの点であまりにも要求が厳しすぎ。

まだ着手もしていない時点から「あのプロジェクト」は危ないぞ!なんて後ろ指さされてしまう。

顧客からはスピードとコストダウンで叩かれ、上司からはリスクを考えろ!なんて小言を頂いてしまう。

ですから、

(仕事をしながら)なんとかアイデアを絞り、コストダウンの方法を探り出すことが、利益を上げるには必須といえます。

カンフー映画

主人公の境遇が不幸すぎる。

・みなしご
・道場の掃除夫として住み込み、貧しい
・弱いので、いじめ、いびられ

そして、

敵があまりにも強すぎる。カンフーの師匠でもかなわない敵と対峙しなければならない。

さらに、

一度は敵にけちょんけちょんにやられて、自分の限界を知ってしまう。

ジャッキーチェン主演の「蛇拳」、敵は鷹爪拳の使い手。つまり、ヘビ vs タカ。

タカはヘビをエサにするくらいなので、かなうわけありませんよね。

逆風フラグ満載です。それでもジャッキーは、

(修行しながらいじめられながら)なんとかアイデアを絞り、飼い猫から蛇拳改良のヒントを得て、鷹爪拳に勝利したのです。

まとめ

システム開発の現場とカンフー映画はとてもよく似ている!

普通は超えられない壁を、追い詰められてから生まれるものを使って超えるところが。

問題に悩み、苦しみ、そして終わる。報酬や達成感もはじめから組み込まれているストーリーなのだ。はじめから約束されているものなのだ。だから、それぞれの役をこなすだけで、いいものは自然とできあがる。

なんて、部下にも、自分にも、言い聞かせています。

でも、ちょっと無理があったかな?

おふとんにて。

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/12

数字に強い人ほど悩んでしまう!数字の問題

プログラマーが1時間かかる問題

部下から上の画像がメールで送られてきました。

彼は社内でもクイズ好きでとても有名。

私はこう見えても「自称」数字に強い人。

面白い!この挑戦受けてたとう!

「2581」はいくつになるか?


問題の英文を訳すと、

この問題を解くのに、幼稚園児なら5-10分、プログラマーなら1時間かかる。

なるほど!高等教育を受けている方ほど、時間がかかるそうです。

早く解けば解くほど、教育水準が低い。…いや、頭がやわらかいという証明になるのかな?

あなたは何分で解けますか?


ぜひストップウォッチ片手にはじめてみてください。

ちなみに私は15分かからないで解けましたので、きっとプログラマーよりも頭がやわらかいのでしょう^^

解答と解説は↓にスクロールしてください。
(なるべく自分のお力で!)













解答の前にヒント

447ブログをこの問題の法則に従って変換すると、

8181 1818 8880 ブログ


になります。







解答と解説

↓の文を選択すると、見れますよ。

答えは、「2」。

4桁の数値の○の数を数えるのが正解です。

8は○が2つ含まれていて、その他の数字は含まれていないので「2」になるんです。


正解を知って「イラッと」きたら、こちらの問題もどうぞ!

解けますか?大学生の4人に1人が解けなかった「平均」の問題

 

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/10

小企業・少数チームの強みは「誰もやりたがらない仕事」でも利益を出せること

Lily Detail

安すぎて誰もやりたがらない仕事
難しすぎて誰も手を出せない仕事


この2つのどちらかなら、競争相手はほとんどいない。私のような小さい企業にも十分にチャンスが残されているお仕事です。

競争相手がいない、ということはそれだけ利益が出しにくいお仕事とも言えます。利益が出ないなら、誰もやりたがらないのは当然のことです。

ですが、「誰もやりたがらない」だからこそ、私たちのような少数が有利になる展開が見いだせるのです。

なせなら、

少数の強みは、作業をできるだけ兼任することで情報共有のコスト・ミスを少なくできるから。受注時点では考えつかなかった技術を発見できれば、一気に展開しコスト削減できるスピードを持っているからです。

さらに、

誰もやりたがらない仕事だから、終わらせたときのインパクトは比例して大きくなる。

「また仕事を依頼しようかな?」なんて思って貰えるかもしれないのも大きなポイント。つまり、顧客と信頼関係を築きやすいというメリットがあります。

信頼関係を広げるとそれだけリピーターも多くなります。小企業の弱点のひとつ「営業力」を補強してくれます。

小さいことは弱点、だが十分な強みもある。

それに気がついてからは、誰もやりたがらない仕事にこそ活路を見出せるのでは?なんて思うときがあります。

 

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

2012/04/08

「ちょこっとBBQ 」自宅でバーベキューするときの3つの心構え

「ちょこっとBBQ 」というライフスタイル、みなさんご存知ですか?

「ちょこっとBBQ 」というライフスタイル!自宅でバーベキューするときの必需品

ひとつ前の記事ではじめて知った!という方も多いでしょうから、

何か心構え的なものも紹介しておきます〜。

20120408125053

はじめは子供たちにサービスしろ!

フランクフルトからはじめるとパパへの好感度アップ間違いなし!

20120408125440

特売を狙い撃ちしろ!

「ちょこっと」やるためには、贅沢言ってられません。
20%引きなら6回目は無料です。

20120408134931

三本締めで終われ!

チョリソー(私の大好物)を三本焼いて締めます。

ちなみにけっこう辛いので私しか食べられません。お腹いっぱい食べさせた後だから誰からも文句をいわれないのです。

まとめ

動物界ではボスがお腹いっぱいになった後でないと食べることが許されない場合があります。

人間界ではボスが家族をお腹いっぱい食べさせた後、やっと最後にチョリソーを食べられる…。

な、なんて、けなげなんでしょう!

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

「ちょこっとBBQ 」というライフスタイル!自宅でバーベキューするときの必需品

20120408150314
このサクラ並木、とても気に入ってます。

ここのサクラが満開になる頃、自宅前でバーベキュー(BBQ)をすることにしています。

今住んでいる土地を購入したのも、このサクラ並木が目の前にあるから、というのが大きな理由のひとつ。

川沿いの土手にあるサクラはまだ涼しい春風が通り抜けるので、開花が他より少し遅れます。

枝先は半つぼみの満開ちょっと手前の状態ですが、今年も天候に恵まれ、気持よくお花見ができました^^

BBQといえば、大勢が集まってわいわいやるものと相場が決まっていますが、我が家では「ちょこっとBBQ」というライフスタイルが定着しつつあります。

家族だけでちょこっと肉を焼いて食べる、少し贅沢な時間の過ごし方を楽しむことにしています。

20120408131622

「ちょこっとBBQ」はこんな雰囲気です。

家の前だから色々融通がきく、例えばトイレとか。近所の子供たちにソーセージをごちそうしたりしながら円満な近所付き合いも育めます。

そんな「ちょこっとBBQ」。

本日の主役は、もちろんサクラやお肉でした。ですが、たまには脇役達にもスポットを当ててみようかと思います。

バーベキューコンロ

コンロは足付きの8人用のものを使っています。そこら辺のホームセンターで3,000円くらいで購入できるものです。このくらいのサイズならたまに人数集まっても対応可能なので、今のところコストパフォーマンスを重視してます。

BBQ先進国のアメリカでは自走式のコンロが多く出回っているようです。↓みたいな。


ちょっとお値段高目ですが、庭からツルツル〜っともってくるだけで使えるので、今のが壊れたら自走式に買い換えたいなぁ。クルマに積むのが難しそうなので、もう少し調べてようかと思ってます。

テーブル



このテーブルのスゴイところは、折りたたむとバックみたいになってしまうところ。

20120408164151
足をテーブルの裏側に収納し、

20120408164228
パタンと閉じれば、持ち運びに便利!

足が二段階式になっているから、シートを敷くときはローテーブルにも対応可能です。

イス

特にオススメしたいのは、ディレクターズチェアータイプ。


ディレクター=監督。

鍋には鍋奉行がいるのと同じように、BBQには監督が必須です。

なぜなら、

BBQコンロはガスレンジとは違い火力を均一に保つのが難しいため、お肉の種類や焼き加減によって微妙に位置をずらす必要があるからです。リアルタイムで監視しなければなりません。

またコンロの火加減に応じて炭を随時増やす必要がありますし、食の進み具合に応じた焼きの進め具合を見極める、などなど、BBQには「私が責任を持ちます」と厳格に取り仕切る役が、どうしても、どうしても必要なんです。

その監督が座る特別なイスがディレクターズチェアーです!

小さいテーブルが付いてるとコンロの面倒も見ながら自分のお肉も確保できるので、さらにイイ!

私のように監督もしながらプレーもする、プレイングマネージャーにもオススメです。

仕事量が部下と同じかそれ以上なのに管理もしなきゃならない!プレイングマネージャーのための時間管理教本「部下を持つ人の時間術」

ガスバーナー

家族がお腹を空かせてるのに、火がつかない…。

これでは、お父さん失格ですよね!

できるお父さんは、ガスバーナーをみんな持ってます!たぶん。

カセットガスに付けられるタイプのバーナーなら、お手軽だし木炭に火をつけるくらい朝飯前ですよ。

ただし、こんなに小さくてもけっこう火力があるので、使用には十分注意しましょう。うちのは火炎放射器みたいになるので、ぜったいに子供には触らせられません。

まとめ

春は不安より期待が先行する季節。

お肉を囲みながら、家族の将来・夢について語りあうのも悪くありません。きっと日常を明るくする塩・コショウになってくれるでしょう。

よろしかったらこちらもどうぞ!
「ちょこっとBBQ 」自宅でバーベキューするときの3つの心構え
 

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!