2010/03/16

Twilogでつぶやき人生を振り返る

長い期間、多くのつぶやきを発信している人程、Twitterに自分が色濃くでているに違いありません。Twilogを使うとそんな自分が分析できるかもしれませんよ。Twilogはつぶやきをブログ形式で保存するサービスですが、他にも注目したい2つの機能があります。つぶやきをカレンダー形式で日単位に整理して見る。つぶやきやフォロー数などの統計情報を見る。これらを使いこなすと楽しいTwitterライフがさらに楽しいものになるでしょう。

過去を振り返る
Twilogの右側に表示されているカレンダーをクリックして下さい。その日のつぶやきが表示されます。自分の身の回りの事やイベント、その時思った事や見た物、食べた物、世の中の動きに対して感じた事etcetc。自分にフィルターをかけずにつぶやいている人程、思い出の詰まった記録を辿れることと思います。またTwitPicに投稿した写真もつぶやきと共に表示されます。日記が自分の三面記事ならば、つぶやきは社説、広告欄、テレビ欄にも成り得ます。過去を振り返る事を意識するときっとつぶやく内容も変わってくると思いますよ。

目的を再確認
自分が何のためにつぶやいているのか?Twitterはそんな難しい事を考えなくても使えるツールですが、Twilogの統計情報を見ると大筋が見えてきます。プロフィール欄の右下にある「TwilogStatus」をクリックしてください。あなたのつぶやきの統計情報が表示されます。このページは、一日の平均つぶやき数やフォロワー増加ペースなどいかにも統計的な情報が満載です。注目すべきは、下側のチャート図のつぶやき種別です。MentionやReply、URL付きのつぶやき数がつぶやきの総数を交えてと相対的に見ることができます。MentionやReplyが多い方はコミュニケーション重視で使用していると言えるでしょう。URL付きが多い方は写真投稿またはWebサイトの共有が多いので、他メディアとの連動を重視していると言えます。総数と比べて他の種別が少なめな方は、おそらく自分に関するつぶやきが多いので過去を振り返る使い方により適しています。自分の思っていたような使い方と統計情報は一致しているでしょうか。私は、コミュニケーションとWebサイト共有と自分に関するつぶやきがほぼ同数という結果が出てちょっと驚いています。当初は自分のブログに関するつぶやきが多数かと思っていましたので。今は楽しくTwitterができていますので、きっとこのバランスが良いのでしょうね。みなさんはどうでしょうか。

Twitterは自分の情報を密に発信することが多いことと思います。このデータを再利用せずただ捨ててしまうのはとても勿体無く感じます。Twitter関連のツールは他にもたくさんありますので、うまく再利用するのも「一粒で二度美味しい」ならぬ「一つぶやきで二度美味しい」ですね。
Twilog-Twitterのつぶやきをブログ形式で保存する「http://twilog.org/

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

blog comments powered by Disqus