先日新しいMacBookProを購入しましたので、古いMacのHDDをお掃除することにしました。
買い換えてから一ヶ月くらい経ちますが、やっと古いMacを触る気持ちの余裕ができました。というのも、やはり新しいMacは快適!これまではCore Duo機だったのが、Core i5になったのがかなり大きい。
問題があるとすれば、見た目もできることもほとんど一緒ということ。
(ちなみに遠くから見たら私もわからないです)
当然周囲の理解を得られないわけで…。
使っている本人からすれば、同じ使い勝手で快適になっているから最高なんですけどね。へそくりが減る以外は(笑)
さて、本題に
古いMacBook、今ではダイニング用パソコンとして活躍してます。
EvernoteやiPhotoは重くてしょうがないのですが、インターネット機としてみればまだまだ全然使えるんです。
ただひとつ気になるのは、HDDの空きが極端に少ないこと。
データは新しいほうに移しましたので、お掃除することにしました。
細かいファイルをちまちま消しても仕方がない
空きが増えることは確かなんですが、ファイルを選んで消すというのは効率が悪いです。中身をつい見入ってしまうなんてことも考えられますよね。そこで、このツールを使いました。GrandPerspective
四角の大きさがファイルの大きさを表しています。四角を選択すると画面の下側にファイル名が表示されるので、大きなファイルが一目瞭然!大きなファイルを狙い撃ちできるから、効率的に空きが確保できるのです!
目立っているのはこの2つ。これだけでなんと40GBは空きそうです。
・iTunes内のiOSアプリのバックアップ 30.7GB!
・iOSアプリ開発用アプリの古いバージョン 8.83GB
iTunes内のiOSアプリの消し方
全て選んで消すだけ。こんなに簡単にできるならもっと早くやっておけば良かったです。このMacはHDDが150GBしかないので、実に4分の1くらいの空きが確保できました。iOSアプリのバックアップはホントにバカになりません。iPhone上で使っているアプリはそんなに多くはないのですが、無料アプリのお試しで、どんどんたまっていくんですよね。
Clean My Desktop 1.1(¥170)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Tunabelly Software - Tunabelly Software(サイズ: 0.5 MB)
全てのバージョンの評価: (3件の評価)
CleanGenius Pro 2.1.1(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: EaseUS Software - CHENGDU Yiwo Tech Development Co., Ltd(サイズ: 2.2 MB)
全てのバージョンの評価: (2件の評価)