2012/03/12

感情に左右されない自分に「修正」する


自分自身を振り返える

昨日この記事を読んで少し思うところがありました。

震災から一年 【 マインドマップ1年生 plus ライフハック! 】

一年前のメールを読み返してみたり、
Twitterのログを見てみたり。

まず、一年前の「自分自身」を振り返ってるのはオススメです。

自分自身を振り返える。

自分自身を振り返えることに何の意味があるんだろう?

私自身も振り返りを大事にしている人間ではありますが、ちょっと考えてみようと思いました。

過去を振り返ると嬉しかったこと、楽しかったことも思い出しますが、苦しかったこと、痛かったことも同じくらい思い出します。振り返ること自体にプラス、マイナスの両面を感じます。ちょっと天邪鬼に考えると時間のムダではないかという意見もありそうです。

うまくいかないところは修正する

川島永嗣「今日負けたから修正できることもある」=サッカー日本代表

今日もしも勝っていたら満足していたかもしれないし、今日負けたから修正できることもある。前向きに考えたいです。

サッカーはほとんど見ないのですが、インタビューでよく耳にする「修正」という言葉が妙に引っかかるんです。

古くは、紙ヒコーキがうまく飛ばないから羽の角度を「修正」する。最近は、システムがうまく動かないからプログラムを「修正」する。なんていう状況で使っています。普通は人間に対して使う言葉ではないんです。

では、どうして「修正」という言葉を使うのか?

修正は感情に左右されない自分を作ること

人は感情の生き物なので、ある状況で同じ行動をとるとは限らない。大地震が起きたら不安になって生活用品を買い占めてしまう。ダイエットに効果があるとTVで放送されたらトマトがどこにも売っていない、とか。

サッカーでも周りから色々言われることがあると思います。大きなお金が動いていますので。だけど、そのときの感情で動いていたら同じ結果を残せない。格下の相手に負けてしまうなんて番狂わせが起きてしまう。(逆に感情の力を利用して番狂わせを起こすという方法も考えられますね)

「修正」することは、感情に左右されないということ。原理・原則を見直すこと。過去の状況を振り返って、同じ過ちを繰り返さなくすること。

さらにこれを応用すれば、過去とは少し違った状況でも同じ結果を残しやすくなれそうですね。

まとめ

大地震という非常事態を振り返るのは、とても意味があることだと思いました。
・強く心に残っているから思い出しやすいという面
・色んな悲しいニュースや情報が入ってくるので、自分を見失いやすいという面
・振り返ると感情に左右されない自分に修正できる

みなさんは、あのときを振り返って「修正」したいこと、ありますか?

面白い!っと思ったら、シェアしてみませんか!

blog comments powered by Disqus